テーマ投資を提供しているFOLIOが新たなロボアドサービス「ROBOPRO」を2020年1月より提供を開始しています。運用中に何かしらの理由で現金が必要になった場合に備えて売却可能額を把握しておくことも重要です。今回は売却可能額と売却時の注意点を解説します。
ROBOPROとは?
ROBOPROは、テーマ投資として関心がある分野に対して投資を簡単にできるサービスを提供していたFOLIOが、2020年1月より新たに提供を開始したロボアドによる運用サービスです。ROBOPROは、AI技術と伝統的な金融工学理論を融合させた合理的な投資判断プロセスで運用を行っています。
これまでのロボアドは、ウェルスナビやTHEOが有名でしたが、ROBOPROは、長期投資はもちろん、数年といった短期間においても損失を可能な限り低くし、運用実績を増やすことが期待できるロボアドサービスとなります。
金融機関向けに人口知能(AI)を提供しているAlpacaJapanと提携し、人口知能(AI)技術を活用することで市場データを分析し、市場動向を先読みすることで、損失を最小限に留めるようにする他、短期間でも実力を高めるように設計されています。
運用は、ニューヨーク証券取引所もしくはナスダック市場に上場している、株式や債券、不動産、商品価格に連動する上場投資信託(ETF)に投資を行います。
初期投資額は10万円で運用手数料は運用資産の時価評価額が3,000万円以下の部分は年率1%(税込1.1%)、3,000万円を超える部分は年率0.5%(税込0.55%)に設定されています。
PR:
ROBOPROについての詳細は以下公式サイト、記事を御覧ください。
売却は1万円以上1円単位で可能
ROBOPROを運用中に換金したい場合は、1万円以上1円単位で売却が可能となっています。
運用を開始する場合は、10万円以上となりますが、売却したい場合は10万円すべてを売却する必要は無く、運用銘柄のうち一部の口数を売却することも可能です。
ROBOPROは、他のロボアドサービスとは異なり、短期でも高い実力を求められるロボアドサービスである特徴がありますが、短期で得た利益を確定したい場合や、何かしらの理由で現金が必要になった場合でも少額で換金できます。
時価評価額が1万円未満となった場合は解約の扱いになるので注意
ROBOPROは、1万円以上1円単位で売却が可能ですが、注意すべき点として、保有しているETFの時価評価額が1万円未満を下回った場合は、サービスの解約扱いになりますので注意が必要です。
そのため、頻繁にで仕入れして、気づいたら1万円を下回っていたということにならないようにしておくことが重要です。
ROBOPROは、短期間でも運用実績が得られる場合もありますが、可能であれば利益が出てすぐに換金するという短期売買ではなく、長期的な運用を視野に、保有している金融資産との割合を考えた上で、一部利益が出ている部分を売却するという使い方がおすすめです。
売却時に出金した場合、手数料として300円が発生する
ROBOPROは、売却した資金を銀行口座に出金する場合、手数料として1回につき300円の出金手数料が発生しますので注意が必要です。
そのため、頻繁に出金すると、出金手数料だけでも多くの額を支払うことになりますので、短期間で売却して出金するを繰り返すことはおすすめできません。
より詳しいROBOPROのサービス概要と、口座開設(無料)の申込みは、以下の公式サイトよりご覧もしくはお手続きをお願いします。
現在は、なんと無料化しております。
■出金手数料の無料化
これまで、出金手数料として、1回あたり300円(税込)をお客さまにご負担いただいておりましたが、2023年10月21日(土)11時以降の出金申込分より、無料といたしました。これにより、ROBOPRO、おまかせ投資については、年率1.1%(税込)の手数料以外で各種取引ごとにかかる費用はすべて無料となります。
※ROBOPRO、おまかせ投資の手数料は運用額が3,000万円を超える部分には、年率0.5%(税込0.55%)の割引料率が適用されます。テーマ投資の売却については別途所定の手数料がかかります。
さらに、現在は多くの会社が導入している下のサービスも拡大中です。
■リアルタイム入金の提携金融機関拡大
リアルタイム入金とは、提携金融機関でインターネットバンキングを契約されている方が利用できる入金方法です。入金指示した金額が即時に購入可能額に反映されます。現在提携している三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、PayPay銀行、イオン銀行に加えて、2023年10月31日(火)から、新たに住信SBIネット銀行と楽天銀行にてリアルタイム入金がご利用可能となります。
※ご利用いただくには各金融機関とインターネットバンキングのご契約が必要です。お申し込み方法につきましては、各金融機関にお問い合わせください。
※リアルタイム入金は1,000円以上から利用できます。ご利用限度額(振込限度額)につきましては各金融機関にご確認ください。
※リアルタイム入金サービスをご利用いただいた場合の振込手数料は無料です。
PR: