ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFを紹介

【当サイトには広告が含まれます】

欧州の主力銘柄の動向を示したる株価指数としてユーロ・ストックス50指数(STOXX Europe 50 Index)があります。欧州市場の成長を取り込みたい場合、同指数に連動する上場投資信託(ETF)を活用することが有効な方法となります。今回は、ユーロ・ストックス50指数(STOXX Europe 50 Index)に連動するETFを紹介します。

ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)の概要

過去5年間のユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)株価推移

ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)は、ユーロ圏における先進国11カ国における流動性が高く、優良とされる50銘柄で構成された株価指数です。

ユーロ圏において流動性が高く優良銘柄で構成されているため、欧州市場を代表する株価指数として上場投資信託(ETF)や先物取引、オプション取引など様々な参考指数として活用されています。

同指数は、技術関連の組入が14%と多く、半導体を中心として組入が多くなっています。続いて、一般消費財が12%、医療健康関連が11%と続いています。

指数の組入割合が多い国としてはフランスが37%、ドイツが34%、オランダが13%となっています。同指数はユーロ圏を対象に組み入れているため、欧州でも英国とスイスは組入の対象になっていません。

ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)の詳細については、以下の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください

欧州株に投資する場合、欧州全体の株価の動向を把握することも重要です。今回は、欧州の株式市場に上場している主力銘柄の動向を把握できる指数である「ユ...



ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETF

iシェアーズ・コア ユーロ・ストックス 50 UCITS ETF HSBC EURO STOXX 50 UCITS ETF Xtrackers EURO STOXX 50 UCITS ETF Lyxor EURO STOXX 50 (DR) UCITS ETF Deka EURO STOXX 50 UCITS ETF BNP Paribas Easy EURO STOXX 50 UCITS ETF
証券取引所 ロンドン
XETRA
ロンドン
XETRA
ロンドン
XETRA
XETRA XETRA XETRA
証券コード EUE.L
EUN2.DE
H50E.L
H4ZA.DE
XESX.L
DBXE.DE
LYSX.DE EL4B.DE ETDD.DE
基準価格(※1) 41.58ユーロ 43.08ユーロ 42.85ユーロ 40.08ユーロ 40.08ユーロ 11.45ユーロ
取引単位 1口 1口 1口 1口 1口 1口
信託報酬率 0.10% 0.05% 0.09% 0.20% 0.15% 0.18%
分配金利回り(※2) 1.87% 1.85% 1.72% 1.84%
分配金支払い基準日 2月、5月、8月、11月 1月、7月 4月 再投資 3月、6月、9月、12月 再投資

(※1)1口当たりの基準価格
(※2)2021年5月28日時点

ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFは、日本の東京証券取引所では2021年5月時点で取り扱いがありません。ただし、ロンドン証券取引所やドイツ証券取引所、フランスのユーロネクスト・パリとった外国の証券取引所経由であれば、日本国内では、6本のETFが投資可能です。

現時点では、欧州の証券取引所に接続できるネット証券は欧州投資銀行傘下のサクソバンク証券のみとなります。

iシェアーズ・コア ユーロ・ストックス 50 UCITS ETF(EUE.L/EUN2.DE)

iシェアーズ・コア ユーロ・ストックス 50 UCITS ETF(EUE.L/EUN2.DE)株価推移

iシェアーズ・コア ユーロ・ストックス 50 UCITS ETF(EUE.L/EUN2.DE)は、米運用会社ブラックロック社が運用しているユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFです。

取引単位は1口単位で可能で、2021年5月時点で41.58ユーロ前後で取引が行われおり、日本円で5,500円前後から投資が可能です。信託報酬率は0.10%に設定されています。

分配金は年4回支払われており、毎年2月、5月、8月、11月です。2020年の支払い実績では合計で0.78ユーロ支払いが行われ、分配金利回りは、2021年5月14日時点で1.87%となります。

HSBC EURO STOXX 50 UCITS ETF(H50E.L/H4ZA.DE)

HSBC EURO STOXX 50 UCITS ETF(H50E.L/H4ZA.DE)株価推移

HSBC EURO STOXX 50 UCITS ETF(H50E.L/H4ZA.DE)は、英金融大手のHSBCが運用しているユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFです。

取引単位は1口単位で可能で、2021年5月時点で43.08ユーロ前後で取引が行われおり、日本円で5,700円前後から投資が可能です。信託報酬率は0.05%に設定されています。

分配金は年2回支払われており、毎年1月、7月です。2020年の支払い実績では合計で0.77ユーロ支払いが行われ、分配金利回りは、2021年5月14日時点で1.85%となります。

Xtrackers EURO STOXX 50 UCITS ETF(XESX.L/DBXE.DE)

Xtrackers EURO STOXX 50 UCITS ETF(XESX.L/DBXE.DE)株価推移

Xtrackers EURO STOXX 50 UCITS ETF(XESX.L/DBXE.DE)は、ドイツ銀行傘下の運用会社が運用しているユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFです。

取引単位は1口単位で可能で、2021年5月時点で42.85ユーロ前後で取引が行われおり、日本円で5,700円前後から投資が可能です。信託報酬率は0.09%に設定されています。

分配金は年1回支払われており、毎年4月に支払いが行われます。2021年の支払い実績では合計で0.74ユーロ支払いが行われ、分配金利回りは、2021年5月14日時点で1.72%となります。



Lyxor EURO STOXX 50 (DR) UCITS ETF(LYSX.DE)

Lyxor EURO STOXX 50 (DR) UCITS ETF(LYSX.DE)株価推移

Lyxor EURO STOXX 50 (DR) UCITS ETF(LYSX.DE)は、フランスの運用会社Lyxor(リクソー)社が運用しているユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFです。

取引単位は1口単位で可能で、2021年5月時点で40.08ユーロ前後で取引が行われおり、日本円で5,300円前後から投資が可能です。信託報酬率は0.20%に設定されています。

分配金の支払いは行われておらず、基本的に再投資に充当されます。

Deka EURO STOXX 50 UCITS ETF(EL4B.DE)

Deka EURO STOXX 50 UCITS ETF(EL4B.DE)株価推移

Deka EURO STOXX 50 UCITS ETF(EL4B.DE)は、ドイツ貯蓄銀行金融グループのDeka Investmentsが運用しているユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFです。

取引単位は1口単位で可能で、2021年5月時点で40.08ユーロ前後で取引が行われおり、日本円で5,300円前後から投資が可能です。信託報酬率は0.15%に設定されています。

分配金は年4回支払われており、毎年3月、6月、9月、12月に支払いが行われます。2020年の支払い実績では合計で0.74ユーロ支払いが行われ、分配金利回りは、2021年5月14日時点で1.84%となります。

BNP Paribas Easy EURO STOXX 50 UCITS ETF(ETDD.DE)

BNP Paribas Easy EURO STOXX 50 UCITS ETF(ETDD.DE)株価推移

BNP Paribas Easy EURO STOXX 50 UCITS ETF(ETDD.DE)は、欧州の大手金融機関であるBNP Paribasが運用しているユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)に連動するETFです。

取引単位は1口単位で可能で、2021年5月時点で11.45ユーロ前後で取引が行われおり、日本円で1,500円前後から投資が可能です。信託報酬率は0.18%に設定されています。

分配金の支払いは行われておらず、基本的に再投資に充当されます。



ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)連動型ETFの取引が可能な証券会社

ユーロ・ストックス50指数(EURO STOXX 50 Index)連動型ETFの取り扱いは、インターネット証券で欧州株を取り扱っているサクソバンク証券のみです。

サクソバンク証券は、ロンドン証券取引所とフランクフルト証券取引所、ユーロネクスト・パリに上場している個別銘柄を約2400銘柄を取り扱っている他、欧州市場に上場するETFは約1,700本取り扱っており、国内の証券会社では最多の取扱数となっています。

売買手数料は欧州の証券取引所であれば、個別株は約定代金に対して0.5%、ETFであれば約定金額に対して0.1%で取引できます。

欧州以外にも、米国や中国市場に投資されたい方もおすすめで、米国であれば約6,000銘柄、中国は2,400銘柄取り扱っており、手数料も安価で米国は約定代金に対して0.20%、中国(香港)は約定代金に対して0.20%で取引できます。

サクソバンク証券についての詳細は以下に記事として詳しくまとめていますので合わせてご覧ください。

サクソバンク証券公式サイト

株式投資で外国市場に分散投資するにあたり、国内の証券会社であれば取扱銘柄が少ない問題があります。今回紹介するサクソバンク証券は米国と欧州を始めと...

関連記事

欧州株の1単元あたりの株式数はいくら?取引に必要な初期投資額も合わせて紹介

欧州株は配当金再投資制度(DRIP)は利用できる?

ビットコイン先物ETFが上場!ETF詳細と日本で取引できるか調べてみた

東京証券取引所で売買可能な中国A株市場に投資する上場投資信託(ETF)を紹介

株価が下落時もリターンが得られる!?インバース型(ベア型)ETFを紹介。

こんな投資信託には要注意!購入前に避けるべき5つのポイント