長期投資を前提に投資先を探す場合、事前に投資先の経営状況を把握しておくことが重要です。経営状況を知る指標として投下資本利益率(ROIC)があります。今回は同指数の概要と計算方法を解説します。
事業活動に投下した資金でどれだけ利益を出したかを知る指標
投下資本利益率(ROIC)とは、事業活動のために投じた資金でどれだけ利益を出したかを知る指標です。
英語では、Return On Invested Capitalで略してROICとも言われます。
上場企業は、株主から預かった資金である株主資本(自己資本)に加え、銀行などの金融機関から借り入れた他人資本(有利子負債)を活用して、事業活動を展開しています。
投下資本利益率(ROIC)は、自己資本に加え、他人資本を合わせて、そのお金でどれだけ効率的に利益を稼いだのか知ることができます。
投下資本利益率(ROIC)の計算方法
投下資本利益率(ROIC)は、税引き後の営業利益に対して株主資本(自己資本)と他人資本(有利子負債)を合計した数で割って求めることができます。
投下資本利益率(ROIC) = 税引後営業利益 ÷ 株主資本(自己資本)+他人資本(有利子負債)
営業利益は、本業でどれだけ稼いだかを示す利益で、売上高に対して、売上原価を差し引き、更に、人件費やその他の経費を差し引いて求めることから、本業でどれだけ稼いでいるかを知ることができます。
投下資本利益率(ROIC)では、営業利益が活用されますので、株主資本(自己資本)と他人資本(有利子負債)を使ってどれだけ本業で稼いでいるかを示していると言えます。
総資産利益率(ROA)との違い
株主資本(自己資本)と他人資本(有利子負債)を合わせて算出する、似たような経営指標として総資産利益率(ROA)がありますが、総資産利益率(ROA)と、今回紹介している投下資本利益率(ROIC)は、同じ利益でも営業利益を活用するか、純利益を活用するかが異なります。
営業利益は、前述したとおり、売上から人件費や経費を差し引いたものですが、純利益は人件費や経費に更に税金やそれ以外の支出を全て差し引いて最終的に手元に残った利益になります。
総資産利益率(ROA)の場合は、当期純利益に対して総資産(株主資本と他人資本)に100を乗算した数を割って求めることから、総資産を活用してどれだけ手元に資金を残すことができたかを知る側面があります。
一方で、投下資本利益率(ROIC)は、営業利益を活用しますので、前述したとおり、総資産を活用してどれだけ本業で稼いでいるかを知ることができると言えます。