DMM.com証券は、株取引サービスの「DMM 株」を提供しています。FXなどのイメージが強いですが、今回は株取引サービスの特徴や手数料を紹介します。
DMM.com証券が「DMM株」をリリース
DMM.com証券は、動画配信サービスのDMM傘下の証券会社で、これまで外国為替証拠金取引(FX)や差金決済取引(CFD)の取引サービスを展開していましたが、2018年4月より株式の売買サービス「DMM 株」を展開を始めています。
DMM株の主な特徴としては、業界最水準の手数料と、高機能な取引ツールが充実していること、手数料の1%がポイント還元されること、FXサービスと連携した取引が可能になることです。
業界最水準の手数料設定
DMM 株は、株式の売買サービスは後発となりますが、これまでの競合他社と差別化する意味でも手数料を大幅に引き下げてサービスを提供しています。
現物取引の手数料は最低50円~
株式の現物取引の場合、約定代金が5万円未満の場合の手数料は50円に設定されています。10万円未満であれば80円となります。
ネット証券大手のSBI証券や楽天証券の場合、約定代金が5万円未満であれば50円と手数料水準は同様ですが、10万円未満は90円に設定されており、約定代金が大きくなればなるほど手数料水準に差が出てくることがわかります。
約定代金 | DMM 株 | SBI証券 | 楽天証券 |
5万円以下 | 55円 | 55円 | 55円 |
10万円以下 | 88円 | 99円 | 99円 |
20万円以下 | 106円 | 115円 | 115円 |
50万円以下 | 198円 | 275円 | 275円 |
100万円以下 | 374円 | 535円 | 535円 |
150万円以下 | 440円 | 640円 | 640円 |
300万円以下 | 660円 | 1,013円 | 1,013円 |
ネット証券各社の手数料(税込)
信用取引の手数料は80円均一!
お金を借りて株式を購入する信用取引の手数料も、約定代金が300万円までであれば均一80円とお得な手数料水準に設定されています。さらに、約定代金が300万円を超えた場合は手数料は無料となっています。
信用取引の場合は短期間での売買が中心となるため、証券会社によっては手数料の定額プランを用意しているところもありますが、300万円を超える取引を行う場合は手数料は無料となるため、大口投資家にとっては、嬉しいポイントであると言えます。
さらに、1日の新規約定代金もしくは信用建玉残高が5000万円以上、1ヶ月の新規約定代金もしくは信用建玉残高が5億円以上になると、「VIPコース」に設定され、信用取引の手数料が無料になります。
高機能な取引ツールが充実
DMM 株ではスマートフォンアプリやPCで使える高機能な取引ツールを用意しています。スマートフォンアプリについては、初心者向けの「かんたんモード」と、経験豊富な方向けの「ノーマルモード」の2種類を用意しています。
初心者でもわかりやすい「かんたんモード」
https://kabu.dmm.com/
かんたんモードは、株の売買の経験が少ない方が簡単に使えるモードで、難しい用語や複雑な操作がないシンプルに使えるように設計されています。
DMM株の場合は、若年層の利用も多いことが予想される中、経験が少ない方でも手軽に使えることは嬉しいポイントと言えます。
経験豊富な方に最適な「ノーマルモード」
https://kabu.dmm.com/
経験が豊富化な方でも本格的な売買ができるように設計されたノーマルモードは、チャートからワンタッチで注文ができる機能の他、板情報を利用した注文ができるなど、わずかなチャンスを狙った取引も可能になります。
PCでの取引ツールも充実
https://kabu.dmm.com/
スマートフォンだけではなく、PCの取引ツールも用意しています。Internet Explorerなどのウェブブラウザから利用できる「DMM株スタンダード」と、PCにインストールして使う「DMM株Pro」の2つが利用できます。
DMM株スタンダードは、シンプルな画面構成で使いやすさを重視したものになっています。一方で、DMM株PROは、多彩な注文方法を搭載し取引スタイルに応じたカスタマイズなど本格的にデイトレードを行う方に重宝するツールとなっています。
既存の証券会社ではこれらの取引ツールを有料で提供している場合が一般的ですが、DMM 株ではこれらも無料で使うことができるのも嬉しいポイントです。
手数料の1%がポイント還元
DMM株では、独自のポイント制度として「DMM株ポイント」を提供しています。売買手数料の1%がポイント還元されます。貯まったポイントは1000ポイント単位で1000円として証券口座に入金が可能で、次回の株の購入に充当することができます。
ただし、ポイントは1年間の有効期限がありますので、年間10万円相当の売買手数料を支払う必要があり、頻繁に売買しなければポイント交換が難しく、その点はデメリットであると言えます。
FXと株式の資金振替が可能
DMM.com証券は、FXサービスも展開していますが、今回新たに展開するDMM株とFX同士で資金の振替が可能です。振替手数料も無料であるため、FXで使っていた資金を、株の売買に使いたいという場合でも気軽に資金移動ができます。
また、銀行口座から入金する場合は、ネットバンクであれば入金手数料無料で即時反映されるクイック入金が利用できる他、出金時も手数料無料で指定の銀行口座に出金が可能です。
DMM株の利用時の注意事項
取引手数料が安く、取引ツールも充実しているDMM株ですが、注意事項もありますので、事前にご確認の上、ご利用をご検討ください。
投資信託や債券などその他の有価証券は取り扱ってない
株式以外の投資信託や債券といったその他の有価証券は扱っていません。DMM株は主に株の売買をメインに提供しているサービスとなっていますので、資産運用手段として複数の有価証券に分散した投資をしたいと考えている方には不向きであると言えます。
NISA口座の開設は可能であるがつみたてNISAは利用不可
DMM株では少額投資非課税制度(NISA)口座の開設はできますが、毎月一定額投資信託を積み立てて運用する「つみたてNISA」には対応していません。
DMM株では投資信託の取扱がありませんので、つみたてNISAの利用もできないのも当然と言えるでしょう。そのため、つみたてNISAを検討している場合もDMM株ではなく、SBI証券や楽天証券の利用がおすすめであると言えます。
DMM 株のより詳しい内容や口座開設については、以下の公式サイトよりご覧ください。